[所得税]有償ボランティアへの謝礼 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 所得税
  4. 有償ボランティアへの謝礼

有償ボランティアへの謝礼

任意団体活動でこの度学習支援ができる方に月数回、1回2時間〜3時間で2000〜3000円程可能な範囲で活動していただき謝礼をお支払いする予定です。参加できたりできなかったりされるので輪番制の有償ボランティアとして参加いただく予定です。月に多い方でトータル1万程になります。

任意団体の収入はボランティア活動の仲間からのささやかな寄付金(1ヶ月3〜4万程)でそれを謝礼にあてていく予定です。この場合、源泉徴収の必要がありますか。また個人事業主で有償ボランティアへの謝礼を同様にお支払いする場合も源泉徴収が必要になりますか。教えていただければ幸いです。

税理士の回答

相談者様が従業員を雇用していれば源泉徴収義務者になり源泉の必要が出ます。しかし、雇用していなければ源泉徴収義務者にならないため源泉の必要はないです。

本投稿は、2025年03月31日 20時19分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 確定申告における給与所得と有償ボランティア

    有償ボランティアの対価を給与として確定申告するにはどのような条件が必要ですか? そのボランティア団体は源泉徴収はしておらず、自分で確定申告するように言われてい...
    税理士回答数:  3
    2022年12月05日 投稿
  • 有償ボランティアの謝礼金の扱い

    個人事業主として仕事をしています。 収入はそれほど多くないので、年間所得は30万前後。 サラリーマンの夫の扶養になっている状態です。 最近、小学校の子ども...
    税理士回答数:  1
    2020年02月08日 投稿
  • ボランティア謝礼金の取扱いについて

    介護施設で、1日4時間、週2日程度のボランティアさんを募集します。 活動内容は、主にお話し相手、レクリエーションが中心で身体介護などはありません。 その際の...
    税理士回答数:  1
    2017年04月02日 投稿
  • パート、雑所得、謝礼で扶養内

    現在以下から収入を得ています。 ①パート(給与)103万以内 ②在宅ワーク(雑所得)20〜23万 ③有償ボランティア(謝礼)5万前後 扶養内に収...
    税理士回答数:  1
    2021年11月28日 投稿
  • 有償ボランティアの確定申告の有無について

    妻が私の扶養に入っており、130万の壁以内に収まっているのですが、パートとは別にボランティアを数回やって謝礼で1万2千円ほどもらいましたが、確定申告や何かしらの...
    税理士回答数:  1
    2021年11月03日 投稿

所得税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

所得税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,291
直近30日 相談数
687
直近30日 税理士回答数
1,303