[所得税]扶養内パートの賞与について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 所得税
  4. 扶養内パートの賞与について

扶養内パートの賞与について

扶養内パート(103万以内)にて4月から働くことになったのですが、勤める会社は6月と12月に賞与が3万ずつ出ます。
賞与を込みにすると今年度の支払見込み額が108万になります。
聞きたいことは2つあります。

①社会保険に入る必要はないか。
②主人から賞与も込みで103万以内にした方がいいのではと言われたのですが、103万に収めるのと108万はどちらの方が損をしないのか。
*主人は年収440万です。給与以外は特に所得はありません。

税理士の回答

①勤めているパート先が従業員51人以上の企業である場合、社会保険加入義務がありますが50人以下の場合には130万円以下であれば加入義務はございません。
②旦那様の所得税の控除額は、配偶者控除又は配偶者特別控除として103万円でも108万円でも変わりません。税制改正で控除額も増加されます。

会社は50人以上なので103万にしてもらえるように勤務数を相談しようと思います。
ご回答いただきありがとうございました。

本投稿は、2025年04月01日 23時22分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

所得税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

所得税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,291
直近30日 相談数
687
直近30日 税理士回答数
1,303