イギリスの会社から報酬をもらうフリーランス。20%の所得税とられますか?
こんにちわ。イギリスの会社から報酬をもらう日本在住のフリーランスです。日本の所得税のみを払い、イギリスの所得税の20%は納めなくても済むようになったりしないでしょうか。 現在、すでにイギリスの仕事は完了し、invoiceを送れば30日以内に報酬の£5000振り込んでいただける状況です。まだinvoiceは送ってません。振込先やBICコードを教えただけでその他は何も手続きしていません。このままですとイギリスの所得税の20%って引かれちゃいますか? 日本の所得税だけで済んだらいいですし、またイギリスと日本とで2重課税なんてのも避けたいですが、どうすればよいでしょうか。宜しくお願いいたします。
税理士の回答

イギリスの源泉所得税は、イギリスの法律に則って徴収されます。
そうでないと、調査があったとき、イギリスの会社がその源泉所得税を負担しなければならなくなります。
「日本人に100%支払ってしまったので、その日本人から20%を徴収してください」との理屈は通らないのです。なぜなら、源泉所得税は徴収義務者(イギリスの会社)が納税義務者であり、ご相談者様から預からなかった場合は、会社が負担することになります。
また、イギリスと日本の二重課税については、全額とは限りませんが、日本で外国税額控除を適用して取り戻してください。
手続きの方法は、下記をご参照ください。
http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/1240.htm
こんにちは。
国際二重課税を防止する目的で所得税では外国税額控除の制度があります。
外国所得税(超過所得税その他個人の所得の特定の部分を課税標準として課される税等。詳しくは法人税法施行令221条をご参照ください)を支払った場合には、一定の税額を控除することができます。また、納税者の選択により、必要経費に算入することもできます。
なお、外国税額控除を受けるためには、外国税額控除に関する明細書など一定の書類を確定申告書に添付する必要があります。
以上、よろしくお願いいたします。
南様、田畑様、
大変迅速、且つ分かりやすい御返答ありがとうございました!やっぱ引かれちゃうんですね~!ただ確定申告でちゃんとやれば取り戻せる分もあるようで良かったです。最近フリーランスになったばかりで良くわからなかったので非常に助かりました。またよろしくお願いいたします。

フリーになられましたら、税金の勉強も、本来業務の勉強と同様に大切です。
また、何かございましたら、いつでもご質問くださいませ。
今後のご活躍を期待しております。
本投稿は、2018年04月17日 13時37分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。