[所得税]土地付き建物の売却 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 所得税
  4. 土地付き建物の売却

土地付き建物の売却

賃貸しているビルの売却を考えています。
売却額は7,000万円ほどです。50年ほど前に自ら建てたビルと、購入した土地です。
ざっくりでいいのですが、どれくらいの所得税がかかってくるのでしょうか?

税理士の回答

 個人保有を前提としてお答えします。
 長期譲渡所得:7000万円-(建物未償却残高+土地の購入費+仲介料等譲渡費用)・・A
  譲渡課税額(所得税と住民税の合計): A × 20.315% 
 となります。
  参考:国税庁HPタックスアンサーNO.1440
 
 

本投稿は、2025年05月19日 11時46分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 持ち家の売却について

    持ち家を売却し、新たに土地付き建物を購入しようと考えております。 売却する建物が購入した時よりも高額で売却できそうなのです。 その売却額で新たに土地付き建物...
    税理士回答数:  1
    2022年12月01日 投稿
  • 不動産売買について

    法人です。 建物付き土地を売却しました。 取得価格、帳簿価格もわかります。 今回売却契約した際、特に土地いくら、建物いくらという内訳もなく、税込の売却金額...
    税理士回答数:  2
    2023年11月13日 投稿
  • 不動産売却にかかる税金について

    45年くらい前に父が土地付きの家を約500万で購入、その後10年前に約3500万で建て替え、今年土地建物合わせて約3500万で売却しました。 住宅ローンは完済...
    税理士回答数:  2
    2019年10月17日 投稿
  • 譲渡所得について

    兄(土地所有)と私(建物所有)が所有している土地付き建物を法人に売却することになりました。 ※私が所有している建物はアパートで不動産所得の対象です。 今回、...
    税理士回答数:  1
    2025年02月28日 投稿
  • 不動産付き土地の譲渡

    約15年前に建物付き土地を購入いたしまして、元々建物はかなり古かったので更地にし、駐車場として貸しておりました。このたび売却したのですが、譲渡の内訳の購入価額は...
    税理士回答数:  1
    2023年03月04日 投稿

所得税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

所得税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,282
直近30日 相談数
699
直近30日 税理士回答数
1,303