会社員で副業をする場合の所得税の注意点について
私は本業で会社員をしているので、副業をする場合は基本雑所得になるかと思いますが、20万円以内の利益であれば、確定申告は不要と聞きました。
20万円以上副業で稼いだ場合の注意点を教えてほしいと思います。
帳簿を付ける必要があるなど基本的なことがよくわかっていません。。。
税理士の回答

丸尾和之
基本的には、記帳(帳簿)は不要です。
副業に関する収入・経費の明細、領収書等を保存するようにしてください。
そして、収入と経費を集計して、確定申告書に転記します。
但し、前々年の副業の収入が300万円を超える場合は、記帳義務が生じます。
300万円を超える場合の詳細は、下記国税庁HPをご参照ください。
◆ご参考
・No.1500 雑所得
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/1500.htm
・No.2080 白色申告者の記帳・帳簿等保存制度
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/2080.htm
本投稿は、2025年07月22日 12時46分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。