[所得税]社会保険扶養から国保 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 所得税
  4. 社会保険扶養から国保

社会保険扶養から国保

130万超えた為、社会保険扶養を外れて国保になります。

また扶養に戻れるには直近12ヶ月の給与収入が130万未満の証明書が必要との事。

そうなると国保を払いながら毎月10万以内に抑えて1年間働くで大丈夫でしょうか?


かなり痛手ですよね…。
国保だと住民税や所得税も取られるし…旦那の税金も上がるし、扶養手当も無くなるし。。

自分が悪いのは重々承知ですが…泣

一度扶養抜けるとこんな大変だとは思いませんでした( ; ; )

税理士の回答

そうなると国保を払いながら毎月10万以内に抑えて1年間働くで大丈夫でしょうか?

>そうなりますが、配偶者の担当者に、130万円は超えないとお話したらどうでしょう。
痛手は痛いです。

返答ありがとうございます。

配偶者の担当とは誰の事でしょうか?
ちなみにどういう事を伝えるのでしょうか?( ; ; )

配偶者の担当とは誰の事でしょうか?
外れたのは、誰だからですか。
ちなみにどういう事を伝えるのでしょうか?( ; ; )
その外れた方の会社の担当者に、また入れてください。と言います。
理由も。

今後は130万円を超えない見込みであることを年金事務所で説明すれば扶養に入れると思います

健保に伝えるって事でしょうか?
口頭で説明したらすぐ扶養に戻れるんでしょうか?

健保に伝えるって事でしょうか?
そうです。会社が健保ならば。
口頭で説明したらすぐ扶養に戻れるんでしょうか?
いいえ、言われた書類を出せばよいです。

本投稿は、2025年09月01日 10時16分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 扶養控除

    現在パートで年収130万円に収まるように働いています。 今後収入を130万超えて働きたいんですが 年収どのくらい稼げば 損をしませんか? 主人の転職...
    税理士回答数:  4
    2019年05月08日 投稿
  • 扶養パート途中から国保

    例えば9月で収入が130万超えて年の途中で夫の社会保険の扶養を抜けるとします。 ①9月から国保になる場合は加入したら全期納めなければいけないですか?途中か...
    税理士回答数:  1
    2025年08月30日 投稿
  • 国保の扶養ラインについて

    親の扶養に入っている学生です 現在アフェリエイトでの雑所得を得ており、これが48万円(基礎控除)を超えると確定申告が必要になる(給与所得がないため55万円の控...
    税理士回答数:  1
    2021年03月22日 投稿
  • 130万の壁について

    学生です。親の扶養に入り、勤労学生控除を受けています。 今年の総支給額が130万を500円ほど超えてしまいました。 非課税通勤手当を引くと超えていません。 ...
    税理士回答数:  2
    2024年12月29日 投稿
  • 扶養について

    学生ですが、103万を超えるとおやが扶養控除を使えなくなり、私は所得税がかかるのはわかります。しかし私は勤労学生控除で所得税非課税になります。そこで、私は親の扶...
    税理士回答数:  2
    2020年09月01日 投稿

所得税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

所得税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,696
直近30日 相談数
752
直近30日 税理士回答数
1,554