社会保険扶養から国保
130万超えた為、社会保険扶養を外れて国保になります。
また扶養に戻れるには直近12ヶ月の給与収入が130万未満の証明書が必要との事。
そうなると国保を払いながら毎月10万以内に抑えて1年間働くで大丈夫でしょうか?
かなり痛手ですよね…。
国保だと住民税や所得税も取られるし…旦那の税金も上がるし、扶養手当も無くなるし。。
自分が悪いのは重々承知ですが…泣
一度扶養抜けるとこんな大変だとは思いませんでした( ; ; )
税理士の回答

竹中公剛
そうなると国保を払いながら毎月10万以内に抑えて1年間働くで大丈夫でしょうか?
>そうなりますが、配偶者の担当者に、130万円は超えないとお話したらどうでしょう。
痛手は痛いです。
返答ありがとうございます。
配偶者の担当とは誰の事でしょうか?
ちなみにどういう事を伝えるのでしょうか?( ; ; )

竹中公剛
配偶者の担当とは誰の事でしょうか?
外れたのは、誰だからですか。
ちなみにどういう事を伝えるのでしょうか?( ; ; )
その外れた方の会社の担当者に、また入れてください。と言います。
理由も。

澁谷寛子
今後は130万円を超えない見込みであることを年金事務所で説明すれば扶養に入れると思います
健保に伝えるって事でしょうか?
口頭で説明したらすぐ扶養に戻れるんでしょうか?

竹中公剛
健保に伝えるって事でしょうか?
そうです。会社が健保ならば。
口頭で説明したらすぐ扶養に戻れるんでしょうか?
いいえ、言われた書類を出せばよいです。
本投稿は、2025年09月01日 10時16分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。