税理士ドットコム - [所得税]農地の譲渡所得がマイナスの時について - 農地の譲渡による所得は長期譲渡所得として、申告...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 所得税
  4. 農地の譲渡所得がマイナスの時について

農地の譲渡所得がマイナスの時について

農家をしてます。30年前のバブル期に1000万で買った農地を300万で売った場合700万の損益が出るのですが農業所得からマイナス分の700万をひくことができますか?
ちなみに購入したのは私で売却したのは叔父(親族)になります。

税理士の回答

農地の譲渡による所得は長期譲渡所得として、申告分離課税の対象となります。
総合課税の対象となる農業所得(事業所得)とは分離して計算しますので、
農業所得と損益通算することはできません。

◆ご参考
・No.1440 譲渡所得(土地や建物を譲渡したとき)
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/1440.htm

本投稿は、2025年09月11日 14時07分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • (農地の低価売買)売り手側の所得税について

    【背景】  田んぼを、親族ではない個人に譲渡しようと考えています。相続をした土地なのですが、相続時の評価額が90万円で、10万円の対価をもらい譲渡したいと...
    税理士回答数:  1
    2023年11月12日 投稿
  • 不動産の譲渡所得税について

    お世話になります。 譲渡所得税について質問があります。 通常、不動産を売買したときの仲介手数料は譲渡費用として 控除できるかとおもいます。 では...
    税理士回答数:  1
    2020年04月15日 投稿
  • 地主 小作人 共同売却の譲渡所得税について

    小作人の権利で、土地の売却価格の半分は小作人が、半分は地主になりました。 以下の文章をネット上で見つけたのですが、両者に譲渡所得税がかかると書いてあるので...
    税理士回答数:  1
    2017年08月24日 投稿
  • 譲渡所得について

    お世話になっております。 今年トレーディングカードを複数枚売却し、 そのうちの3枚が購入時の金額を売却時の金額が 上回り、30万円ほどプラスになりました。...
    税理士回答数:  1
    2023年11月15日 投稿
  • 米の自家消費のみの申告の仕方について

    家族が農地を売却し、税金は発生しないのですが来年譲渡所得を申告する予定です。 農地は自家消費のみの米を作っています。 【質問】 来年申告する際、この自...
    税理士回答数:  1
    2022年09月14日 投稿

所得税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

所得税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,125
直近30日 相談数
818
直近30日 税理士回答数
1,577