[所得税]海外での支出、国内での収入 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 所得税
  4. 海外での支出、国内での収入

海外での支出、国内での収入

現在、日本に住んでいて会社員です。
副業として、海外で物を買ってそれを日本国内で販売しています。
海外の自分名義の口座より品物の代金を払っているのですが、お客は日本人なので売り上げは日本の銀行口座に振り込まれます。
海外で支出した分も日本の口座に売り上げとして入ってくるので、その場合、税金も純利益は少ないのに、たくさん払わないといけないのでしょうか?
ご回答お願いします。

税理士の回答

こんにちは。売上は日本国内のお客様に売り、日本国内の銀行に入金される、仕入は海外で買い付けている、ということですね?
売上から仕入れを引いた差額が利益で、所得税を計算する基礎になる所得、ということになります。
仕入れが海外であることは、仕入れが国内であることと、特段に差はありません。特に海外で商品などを仕入れているからと言って、利益や所得が多くなるということにはなりません。ただ、外貨で仕入れたものを、日本円に換算して、経理、決算して利益・所得を計算する必要はあります。
ご質問で若干意図が汲み取りきれていない気がしますので、必要でしたら追加質問してください。

本投稿は、2018年08月22日 15時20分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

所得税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

所得税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,283
直近30日 相談数
699
直近30日 税理士回答数
1,311