税理士ドットコム - [所得税]事業用資産(アパート)の買い替え特例について - ①につきまして、買換先の不動産が再建築や増改築が...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 所得税
  4. 事業用資産(アパート)の買い替え特例について

事業用資産(アパート)の買い替え特例について

東京にあるアパート(土地約190㎡)を売却し、他県の中古1棟売りマンション(土地約500㎡)に買い替えることを検討しております。 そこで、先生方に次の2点につきご回答を賜わりたく、よろしくお願い致します。 ①買替え先の物件が建基法上の道路に面しておらず、将来建替えとなったときに新築・増改築が再度認可とはならない可能性のある物件は、買替え特例を受けられるでしょうか。 ②売却代金の方が購入価格よりも多い場合、課税はどのようになるのでしょうか。  ご多用の中を恐れ入りますが、何卒よろしくお願い申し上げます。

税理士の回答

①につきまして、買換先の不動産が再建築や増改築が許可されない可能性があるという理由により、事業用資産の買換の特例が受けられないという規定はございません。

②につきまして、売却代金のうち、買換不動産の購入金額部分までは課税割合(20-30%、記載いただいた状況からは20%と思われます)を乗じた金額を、購入金額を超える部分はその全額を、それらの合計額を収入金額として譲渡所得の計算を行われてください。残りの収入部分の譲渡所得課税は将来に繰り延べられます。

植崎先生。 このたびはご多用の中、懇切なご回答を賜わりまして、誠にありがとうございます。特に①に関しては大きな不安を感じておりましたので、お蔭さまで気持ちが晴れやかになりました。 今後も入居者様に喜ばれるお部屋の提供に努め、納税もきっちり行ってまいりたいと思います。 本日はどうもありがとうございました。深く御礼を申し上げます。 

本投稿は、2019年06月22日 13時43分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 私道に面した土地は相続税上飲む道路地?

    相続のための土地評価に関する質問です。路線価の定められている地域です。 行き止まりの路線評価のない私道に面した宅地と、一部に地権のある私道はどう評価すれば...
    税理士回答数:  2
    2017年12月07日 投稿
  • 今から青色申告に替えられますか?

    夫の扶養に入っている専業主婦です。 白色申告の準備として 一時所得、アフィリエイトやポイントサイトの収入を計算してみると、 思ったよりも収入があり、基...
    税理士回答数:  2
    2017年12月01日 投稿
  • ローンを借り替えた場合の確定申告

    投資用マンションのローンの借り換えについてお伺いしたいと思います。 現在、都内にワンルームマンションを賃貸に出しています。 20年でローンを組ん...
    税理士回答数:  1
    2014年12月02日 投稿
  • 増改築の住宅ローン控除について

    自宅の増改築を行い、住宅ローン控除の申告を行なったのですが増改築証明書が税務署の求めるものと違っているようでなかなか前に進みません。国土交通省のHPから取れば良...
    税理士回答数:  2
    2018年05月01日 投稿
  • 個人の事業用資産 買換え特例について

    個人が東京都中央区に所有する不動産(主用途は飲食店舗)を売却して、福岡か札幌に代替収益物件(賃貸収益マンション)を購入する場合は1号の買換え特例が使用されるとい...
    税理士回答数:  2
    2018年04月12日 投稿

所得税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

所得税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,171
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,238