税理士ドットコム - [所得税]住宅ローン減税とふるさと納税について - 住宅ローン減税とふるさと納税は、給与所得と不動...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 所得税
  4. 住宅ローン減税とふるさと納税について

住宅ローン減税とふるさと納税について

現在給与所得と不動産所得があるのですが、住宅ローンとふるさと納税の控除は給与と不動産の合計値から控除されるのでしょうか。

いい質問の仕方ができていなくて大変恐縮ですが、
一番知りたいことは不動産所得がある状態でも
住宅ローン減税とふるさと納税の恩恵を受けることができるかを知りたいです。

ご回答よろしくお願いします。

税理士の回答

住宅ローン減税とふるさと納税は、給与所得と不動産所得を合計した合計所得金額に対して適用されます。

今年の6月1日以降、制度が改正されます。
ふるさと納税の計算は、市区町村によって大きく異なることがあります。
寄附予定の市区町村の市民税の係に、問い合わせすることがお勧めです。

本投稿は、2019年07月01日 01時35分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

所得税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

所得税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,171
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,238