母子家庭の場合のアルバイト収入の件について
私は現在大学生で、チェーン店と個人経営のところでダブルワークをしています。
夏休みはがっつり働いて8万8千円を越えてしまったとして、9月はあまり働かなくて越えず、1年間の合計が103万を越えていなかった場合どうなるのか教えていただきたいです。
ネットで調べると年末調整のことがでてきたのですが、どちらの店舗で年末調整をしたらよいですか?おそらく個人経営の方がもらっている額が多いのですが、やってくれるのかわかりません。チェーン店の方はやってくれます。
また、私のところは母子家庭のため8万8千円を越えた場合、家族収入になにか影響はあるのでしょうか?
税理士の回答

出澤信男
1.年収が103万円を超えていなければ親の扶養からは外れません。
2.年末調整は勤務先に扶養控除等申告書を提出しているところで行いますが、2か所以上から給与の支払を受けている人で主たる給与以外の給与の収入金額と給与所得及び退職所得以外の所得の金額の合計額が20万円を超えるは場合は確定申告が必要になります。
3. なお、母子家庭としての手当等が出ている場合は所得制限があると思いますので念のため所轄の市区町村に確認されることをお勧めします。
詳しく教えてくださりありがとうございます。
市の相談窓口に行ってみたいと思います。
回答ありがとうございました。
本投稿は、2019年07月14日 23時19分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。