税理士ドットコム - [所得税]任意団体の給与支払事務所開設について - > 任意団体の給与支払事務所開設について > > 私一...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 所得税
  4. 任意団体の給与支払事務所開設について

任意団体の給与支払事務所開設について

私一人にて子供のサッカーチームの運営を行っています。

会費の中からグランド代と人件費を捻出しています。

会費の中から私自身の給与を支払う場合、給与支払事務所開設の届出を行うようアドバイスを頂きましたが、事務所などなく自宅の場合も届出を行う必要があるのでしょうか?

税理士の回答

税理士ドットコム退会済み税理士

任意団体の給与支払事務所開設について

私一人にて子供のサッカーチームの運営を行っています。

会費の中からグランド代と人件費を捻出しています。

会費の中から私自身の給与を支払う場合、給与支払事務所開設の届出を行うようアドバイスを頂きましたが、事務所などなく自宅の場合も届出を行う必要があるのでしょうか?



私の分かる範囲で記載させて頂きます
参考になれば幸いです

事務所が無くても、事務の管理等は貴方の自宅にて行われるのでしょうから、貴方の自宅を事務所の住所と考えるものと思われます。

届出書については下記を参照ください。
https://www.nta.go.jp/taxes/tetsuzuki/shinsei/annai/gensen/annai/1648_11.htm

尚、質問の理解が間違っていましたらご容赦ください。
では、参考までに

返答頂きありがとうございます。

本投稿は、2016年08月26日 15時32分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 事務所として登記していない自宅電気代の経費計上について

    事務所として登記していない、自宅電気代の経費計上(法人)に関して質問がございます。 配偶者の都合で引っ越しが多いため、実家を法人事務所として登記し、同じ理...
    税理士回答数:  1
    2016年04月06日 投稿
  • 給与支払い事務所の届け出は?

    公立学校のPTAで購買を運営しています。購買担当者を雇用しており、年間給与は90万円程度です。①源泉徴収をしていませんが、税務署への法人登録の届出が必要となりま...
    税理士回答数:  1
    2016年06月08日 投稿
  • 人件費、給与も賞与も固定的経費?

    人件費は、給与も賞与も固定的経費に参入されるのでしょうか? 残業代などは、変動費のようにも思いますが、固定的経費と評価することもできるのでしょうか?
    税理士回答数:  2
    2016年06月09日 投稿
  • 自宅兼事務所の税金について

    家族7人で賃貸マンションに住んでいるとします。 父が名義でマンションを借りているとします。 子供が自宅兼事務所で法人を設立したとします。 子供の...
    税理士回答数:  2
    2015年12月08日 投稿
  • 事前確定届出給与について

    前提項目 ・2月決算法人 ・法人税の別表1の決算確定の日を4月20日として4月28日に申告済み ・実際の定時株主総会を28年4月27日に開催し、役員報酬を...
    税理士回答数:  1
    2016年05月25日 投稿

所得税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

所得税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,141
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226