非居住者の税金について
私は現在フランス在住で、日本にある企業と雇用関係にあります。
時系列はこのような形です。
2020年7月:勤務開始(日本居住)
2020年11月:フランス移住(住民票は置いたまま)
2020年1月:住民票を転出(非居住者となる)
そこで4月から正社員になるため、質問がございます。
正社員契約を非居住者と締結するにあたって、会社側で行う必要のある手続きはどのようなものがありますでしょうか?
初めから正社員になると分かっていれば、年末調整をできたかと思うのですが、フランスに来てから正社員になりませんか、という打診をされたため日本での年末調整はできておりません。
また、社会保険に関しては問題ないとの旨は聞いております。
会社としては、非居住者になったことで税金に関する懸念点があるらしく、具体的な手続きが分からないと正社員として雇えないかもしれない、と悩んでいるようです。
どうぞよろしくお願いいたします。
税理士の回答

竹中公剛
その会社が、非居住者の税制を勉強してください。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/gensen/2878.htm
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/gensen/2873.htm
相談者の場合には、日本での確定申告は、行いません。
フランスの税法を聞いてください。
日本の企業からいただいた給料とフランスでの所得を、フランスで申告します。
それだけです。
日本の企業は、給料を支払う時には、非居住者に対する源泉所得税を引きます。
下記参照してください。https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/gensen/2885.htm
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/gensen/2884.htm
上記は、会社が行いことです。
よろしくご理解ください。
本投稿は、2021年02月02日 02時56分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。