税理士ドットコム - [所得税]会社員の副収入(バイナリーオプション)の納税について - ①バイナリーオプション(海外口座)は、雑所得(総合...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 所得税
  4. 会社員の副収入(バイナリーオプション)の納税について

会社員の副収入(バイナリーオプション)の納税について

会社員ですが、バイナリーオプションで月平均30万の利益があります。何点か不明点があり、教えていただきたいです。

①バイナリーオプションは総合課税なのですが、会社員の場合、会社の手取り額プラスしてバイナリーオプションの利益での税金の計算方法はどうしたらよいのでしょうか?

②児童手当をもらってるのですが、所得制限に引っかかってしまうのではないかと懸念しており、利益の調整をしたいと思っているのですが、
所得は、会社の手取り額にバイナリーオプションの利益を足した金額で試算すればよろしいのでしょうか?それともバイナリーオプションの利益額から、税金分を引いた額で試算すればよいのでしょうか??

③会社に雑所得があることは、確定申告の際に、別納付にすればわからないものでしょうか?

税理士の回答

①バイナリーオプション(海外口座)は、雑所得(総合課税)になります。以下の様に、合計所得金額に基づいて所得計算はされます。
1.給与所得
収入金額-給与所得控除額=給与所得金額
2.雑所得
収入金額-経費=雑所得金額
3.1+2=合計所得金額
②①に同じ。
③確定申告の時に、雑所得についての住民税の納付を自分で納付(普通徴収)を選択できます。そうすれば、副業の情報が会社に漏れません。

ありがとうございます。

今知りたいのが実際にバイナリーオプションで、稼いだ利益額に対していくら納税すればよいのかがわからないのですが、

例えば給与所得控除額 仮に400万 バイナリーオプションの経費を引いた利益が、400万の場合には、800万の所得に対して所得税+住民税がかかるということでしょうか??
給与所得ですでに所得税、住民税を払って2重で取られてるということはないのでしょうか?

給与所得と雑所得を合わせて合計所得金額が800万円であれば、以下の様になります。なお、所得控除額については、基礎控除額しか分からないため基礎控除額だけを引いた計算方法を記載します。
1.所得税
800万円-基礎控除額48万円=課税所得金額752万円
752万円x23%-636,000円=1,093,600円
1,093,600円-給与について徴収された所得税=納付税額
2.住民税
800万円-基礎控除額43万円=課税所得金額757万円
757万円x10%=757,000円
なお、給与から控除されている住民税は、前年の所得に対する住民税になります。

ありがとうございます!
もう一点だけ相談させてください。

いま今年の源泉徴収では、雑所得はなく
所得税が、住宅ローン控除が適用されて、支払額は0です。今後雑所得があったとき、住宅ローン控除はどう適用されるのでしょうか?

普通徴収にした場合、
住民税から控除されるローン控除などに影響がでて、会社にばれる可能性はありますでしょうか??

1.副業が20万円を超えて確定申告をする場合、給与所得と雑所得を合わせた所得税から住宅ローン控除額は控除されることになります。住民税の申告をするときも同様になります。
2.1.の場合においても、雑所得の住民税の納付を普通徴収にすれば、会社に情報が漏れることはないと思います。

本投稿は、2021年02月04日 17時14分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

所得税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

所得税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,546
直近30日 相談数
707
直近30日 税理士回答数
1,413