オンラインカジノの税金について
オンラインカジノについて、税金が発生するタイミング等色々調べてわかったつもりでいます。
配当があった遊戯で税金が発生するので1回の遊戯ごとに収支をつけなくてはいけないという事は理解しましたが、例えばスロットのように1秒間に3回程回す事ができて1分間に180回、1時間で1万回以上の遊戯が発生するとします。
現実問題全ての遊戯の収支を残すのは不可能に近いと思います。
オンラインカジノの会社でも支払調書の作成ができない場合、もしくは1回の遊戯ごとのように細かい収支を出すこともできない(支払調書を見た事がないので細かい事はわかりません)場合はどうすればいいのでしょうか。
また前述のスロットと同じ条件で遊戯して過去1ヶ月分の収支を出す事ができない場合などはどうなりますでしょうか。
税理士の回答

出澤信男
お尋ねの状況から判断しまして、このような場合は最終的に所轄の税務署の判断になります。事前に相談された方が良いと思います。
ご回答ありがとうございます。
オンラインカジノに関する質問に関しましては、お答えになる税理士さんによって少しずつ見解に違いがあるように感じるのですが、やはりしっかりとしたオンラインカジノに関する法整備が出来上がっていないからなのでしょうか?
それと同じように税務署によっても対応が少しずつ変わってくるという事も考えられるということでしょうか。
例えばですが、相談をした際に対応してくれた税務署のAさんから得た回答に基づいて収支報告書を作成するなりしたとしますが、後日税務署に訪れた際に対応するBさんに少し違う事を指摘されたりという事にならないか心配な面もあります。

出澤信男
申告のための正確なデータが入手できない場合に、どのような計算をするのかを決めるのは、所轄の税務署になります。税務署の担当官は、納税者の申告のためにどのように決めたかを記録をると思います。。
ご丁寧にありがとうございました。
本投稿は、2021年02月15日 20時55分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。