給付型奨学金とアルバイト収入、母親の税金について
現在専門学校に通っている18歳です。
私は今、給付型奨学金を貰って通っているのですが、母から「給付型奨学金は収入になるから、バイト代は5万までにしなさい」と言われています。
しかし、色んなサイトに「学費に充てるために給付される金品は所得税が非課税になる」と書いてあり、混乱してしまったので質問させて頂きました。
仮に奨学金を3万貰っていたとして、アルバイトで稼げる額は月5万が限界でしょうか。
また、奨学金が非課税だとしても、私がバイト代で月8万(年96万)稼いでしまったら、母親の税金は上がってしまいますか?
拙い文章ですが、読んでくださりありがとうございます。
お忙しいとは存じますが、回答していただけますと幸いです。
税理士の回答

土師弘之
給付奨学金がもらえるには、世帯(家族全員)の所得制限があります。
あなたがバイトにより給料をもらうと(厳密にいえば、年間の給料が55万円を超えると)、世帯の所得が増えますので奨学金が停止される可能性があります。このことを言っているのだと思われます。
給付奨学金が非課税であることとは全く関係ありません。
本投稿は、2021年04月26日 03時36分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。