雑所得の課税について
給与所得とは別に、オークション等で利益が出た場合、20万円を超えると確定申告の必要があるとききました。
この20万円の根拠はなんなのでしょうか。控除の限度額でしょうか。国税のHPを調べても出てこないので気になりました。
税理士の回答

出澤信男
給与所得者の確定申告について、以下の国税庁HPを参照ください。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/1900.htm
ありがとうございます。
追加で質問です。
以下全て給与所得が55万円以内の場合の想定です。
雑所得が30万円でも確定申告は必要なのでしょうか。
また、住民税はどうなるのでしょうか。

出澤信男
給与所得金額が0の場合、雑所得金額は48万円以下であれば確定申告不要になります。また、住民税は雑所得金額が45万円以下であれば申告不要になります。
ありがとうございます。
給与所得が控除前の段階で30万円、雑所得が30万円の場合、税の申告は不要ということでいいでしょうか。
また、被扶養者の場合でも変更点はありませんでしょうか。

出澤信男
給与収入30万円、雑所得30万円であれば、税の申告は不要になります。また、被扶養者の場合でも変更点はないです。
本投稿は、2021年05月08日 14時27分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。