税理士ドットコム - [所得税]仮想通貨における①利益確定タイミングおよび②利益額の質問です。 - 仮想通貨Aは貸しただけで、戻ってきて、それ以外...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 所得税
  4. 仮想通貨における①利益確定タイミングおよび②利益額の質問です。

仮想通貨における①利益確定タイミングおよび②利益額の質問です。

昨年、ある事業(これからトークンを発行する予定)へ仮想通貨Aを30万円(仮)貸付しました。その事業からは、これからトークンを受領する予定です。
仮想通貨Aについては、昨年貸付をした時点の時価は、今年になって100万円(仮)に上がっております。これからトークンを受領しますが、あくまで貸付た金額は30万円ですので、このトークンを受領する将来においては、30万円分のトークンを受領します。この場合、仮想通貨Aの利確は、この事業の30万円分のトークンを受領した時点になるのでしょうか?だとすれば、手元には実質30万円分のトークンしか無いにもかかわらず、税務上は100万円-30万円=70万円が利益として計算されてしまうのでしょうか?
それとも、手元には30万円分のトークンしか受け取っていないため、70万円は損失として計算され、特にプラスもマイナスもなく、利益は無い、という考えになりますでしょうか?
ご回答、よろしくお願いします

税理士の回答

仮想通貨Aは貸しただけで、戻ってきて、それ以外に30万円分のものを貰えるなら、30万円分の利益があるということになります。

本投稿は、2021年08月01日 15時57分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

所得税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

所得税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,139
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226