[所得税]不動産所得 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 所得税
  4. 不動産所得

不動産所得

現在、社長個人名義で契約している部屋を、法人と賃貸契約を結び利用しています。
そのためお金の流れとして、社長個人が家賃を払い、法人が社長個人へ地代家賃として同金額を支払っています。

不動産所得は、総収入ー必要経費かと思いますが、この場合社長個人は自ら家賃を払っているので、不動産所得は0となるという認識であっていますでしょうか。

税理士の回答

ご質問ありがとうございます。

これは、ただ単に法人で利用するつもりが、
契約上個人になっただけだと考えられますので、
特段、不動産所得として申告する必要はないと考えます。
また、利益を目的もしていませんので。

通常、不動産契約でも転貸しなどはできませんからね。

よろしくお願いします。

本投稿は、2021年10月27日 14時56分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

所得税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

所得税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,282
直近30日 相談数
699
直近30日 税理士回答数
1,297