[所得税]雑所得について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 所得税
  4. 雑所得について

雑所得について

会社員です。
雑所得20万円以下は年末調整すれば所得税や住民税がかからないと知りましたが、正確な金額がわからない場合もあると思います。
なんとなく雑所得が20万円以内くらいとかと勘違いしてて、実際には雑所得が25万円だったとします。

課税額に達した、オーバーした数万円くらいのことで実際に税務署から指摘などあるんでしょうか?

税理士の回答

税務調査に来られると指摘の対象となると存じます。
ただ、調査はランダムであるため質問者様へ調査が来るかは不明です。
あるべきは申告するのが適切であるので過去に遡って納税をご検討いただければと存じます。

遡ってみたら20万円以内でした

本投稿は、2021年11月13日 13時34分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 雑所得の年末調整について

    扶養内でパートをしています。 年末調整の時に基礎控除申告書に雑所得の金額を記入する讕があると思います。 雑所得収入が年間20万以下でも年末調整とは別に住...
    税理士回答数:  2
    2021年04月19日 投稿
  • 雑所得のある会社員の年末調整、確定申告について

    現在、会社員で年収490万あり、そちらは会社で年末調整します。 その他に雑所得が1000万ほどあり、個人で確定申告をする場合、 これからでもふるさと納税、学...
    税理士回答数:  3
    2018年12月08日 投稿
  • 雑所得の年末調整について

    学生でアルバイトをしているのですがそれとは別に20万円以下ですが、YouTubeの広告収入もあります。 先日、バイト先から年末調整の紙が家に届きました。 給...
    税理士回答数:  1
    2020年10月18日 投稿
  • 年末調整と副業の雑所得について

    現在務めている会社では、副業を禁止されています。 就業規則では、二重雇用の禁止、他の会社の役員若しくは従業員となることはできない。 とのみ記載されて...
    税理士回答数:  1
    2021年06月28日 投稿
  • 雑所得の住民税について

    会社員ですが会社に知られたくないので雑所得を別に自分で確定申告しようと思っているのですが、 会社での年末調整では特別徴収にして、雑所得を普通徴収で別に申請すれ...
    税理士回答数:  1
    2018年02月21日 投稿

所得税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

所得税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,883
直近30日 相談数
818
直近30日 税理士回答数
1,637