税理士ドットコム - [所得税]非居住者が日本から居住国に外貨送金するときの為替差益の扱いについて - 為替差益は雑所得です。日本の銀行にあるドルをポ...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 所得税
  4. 非居住者が日本から居住国に外貨送金するときの為替差益の扱いについて

非居住者が日本から居住国に外貨送金するときの為替差益の扱いについて

イギリスへ2年ほど駐在を予定しています。
生活費として、日本の銀行にあるドル預金をWISE経由でポンドに替えることを考えています。前提として、保有するドルについては為替差益のある状態です。

この場合、

「ドルを現地の銀行に自身の口座に同一通貨の移動をしたうえで、イギリス国内でポンドに変換したと見なされ、日本での為替差益は発生しない」

と考えるのか、もしくは

「送金のタイミングでドルを円換算し為替差益を計算し日本で確定申告を行う必要がある」

のか、もしくはそれ以外になるのか、教えて頂きたいです。

税理士の回答

為替差益は雑所得です。日本の銀行にあるドルをポンドに変えると、雑所得になると思います。でもイギリスに移住して、非居住者になってからの雑所得は課税されないと思います。イギリスで課税されるかはそちらで調べてください。

本投稿は、2022年04月21日 19時37分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

所得税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

所得税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,149
直近30日 相談数
668
直近30日 税理士回答数
1,234