税理士ドットコム - [法人税]合同会社の「決算確定の日」はいつか? - 合同会社の場合は、社員総会の日になります。
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 法人税
  4. 合同会社の「決算確定の日」はいつか?

合同会社の「決算確定の日」はいつか?

合同会社の場合、法人税別表1の「決算確定の日」に記載する日は、いつになるのでしょうか。

株式会社は株主総会の日のようですが、合同会社には株主総会がないようなので…

税理士の回答

合同会社の場合は、社員総会の日になります。

  合同会社の場合、株式会社のような株主総会はありませんが、後日のトラブルを回避するため、何らかの書面を残すことがあります。
  「社員総会議事録」、「同意書」、「決定書」、「承諾書」などのような書面を作成し、全社員の署名捺印をすることが多いようです。
  その書面を作成した日が、決算確定の日とされているようです。

  会社法第520条では、「合同会社の社員は持分会社の業務を執行し、社員が2名以上いる時は社員の過半数をもって決定する」とあり、
  「その他、合同会社の重要な事項を決定する時は社員の同意が必要」とされています。
  ※ 定款に別途定めがあるときは定款に従います。

 ただし株式会社のように「株主総会」を開くようには求められていませんが、便宜上先のような書面を作成し「同意」があったことを明らかにされた上で、税務上の手続きを勧められてはいかがでしょうか。
 なお、社員が一人の場合でも便宜上作成した方が良いと思います。
  

本投稿は、2022年11月11日 20時15分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 小規模な株式会社の株主総会

    お世話様です 株主1人(代表取締役)と取締役として親族数名(株の所有なし)の法人を設立しました 定期同額給与についての株主総会をする予定なのですが そ...
    税理士回答数:  1
    2022年06月17日 投稿
  • 合同会社から株式会社に変更した際の決算

    合同会社から株式会社に組織変更を行いました。 合同会社の際に11月決算でしたが株式会社に変更したのが12月16日です。 既に11月の決算は1月末に税務署にて...
    税理士回答数:  2
    2017年02月13日 投稿
  • 合同会社から株式会社へ

    合同会社から株式会社にするにあたって株式会社にした場合、代表取締役が1名でその他は役職など特になく経営していく計画です。その際、合同会社の時は持ち分が50/50...
    税理士回答数:  1
    2022年03月10日 投稿
  • 株式会社の株主譲渡

    株式会社の株式をAさんからBさんへ全て譲ります。 また、株式会社は決算が赤字という前提の場合、 譲渡金額は、資金金と同様の金額にて、譲渡契約をすればよろ...
    税理士回答数:  1
    2020年08月23日 投稿
  • 合同会社、株式会社の投資に対する課税

    合同会社、もしくは、株式会社で投資事業をした場合、法人税等の税金はかかりますか。
    税理士回答数:  1
    2017年10月07日 投稿

法人税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

法人税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,151
直近30日 相談数
661
直近30日 税理士回答数
1,226