[法人税]法定実効税率と実効税率の違い - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 法人税
  4. 法定実効税率と実効税率の違い

法定実効税率と実効税率の違い

法定実効税率と実効税率の言葉の違いについて教えてください。

税理士の回答

法定実効税率と実効税率は同じです。
表面税率と実効税率という考えがあります。
表面税率は法定の税率で法人税、住民税それぞれの税率です。
一方実効税率はそれらを合算して計算した法人の利益に対して、
法人が負担する税金の合計に対する税率のことを言います。

本投稿は、2023年09月11日 13時20分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 法人の実効税率について

    法人が支払う必要のある全ての税金の税率をご教示お願いいたします。 2008年に東京で法人化しました。 実効税率は下記で合っていますか? ・年400~8...
    税理士回答数:  1
    2021年05月15日 投稿
  • 実効税率が23%になりました。ありえない数字でしょうか?

    freee会計とfreee申告で決算申告〜納税までしました。 結果的に実効税率が23%になったのですが、これっておかしいですかね...? 年商2000万円弱...
    税理士回答数:  2
    2022年08月18日 投稿
  • 船橋市 実効税率20%できる税理士様

    記帳や確定申告費用はいくらになりますか?また、各種の負担金を半減できる(実効税率20-25%)ような節税対策をアドバイス頂けると助かります。 ウェブ通販の...
    税理士回答数:  1
    2020年02月03日 投稿
  • 相続と遺贈の税率の違い

    内縁の妻の私が夫の死後遺言に従って財産を受取れるよう遺贈という言葉を使いました。その基礎控除額と超えた場合の税率を教えて下さい。夫に子供がいないので遺言書に記さ...
    税理士回答数:  7
    2023年07月02日 投稿
  • 東京23区と横浜市の税率の違い(法人)

    東京23区と横浜市の税率の違いを教えて下さい。 普通法人で、資本金500万、売上8000万、所得6000万、社員1人、事務所は23区内に1箇所です。 可能で...
    税理士回答数:  1
    2019年09月28日 投稿

法人税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

法人税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,153
直近30日 相談数
658
直近30日 税理士回答数
1,224