[法人税]役員賞与の自己否認について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 法人税
  4. 役員賞与の自己否認について

役員賞与の自己否認について

雇っている役員の役員貸付金が多額になっており(認定利息は毎年計上しています)
毎月役員報酬から少しづつ返済してもらっています。
しかしながら銀行から、もう少し早いペースの返済をしてもらって欲しいと
言われており以下の方法を考えています。

・役員賞与を支給し全額貸付金の返済に回す。
 しかし損金に落とすには事前確定届出を出す必要があるが、あくまでも貸付金の
 中身が私用のものばかりなので事前確定を出してまで損金に計上したいとも
 思っていません。法人は自己否認して損金不算入。本人には所得税や住民税、
 社保を支払ってもらおうと思っています。(社保は折半なので一部、法人の
 経費にせざるを得ませんが・・・)

法人は役員貸付を役員賞与で減らして別表4で否認すれば法人税としては、
本来の納税額に戻るので問題は起きない。
逆に本人は実際支払われない賞与に対して税負担等をしてもらう。

この方法であれば税務署から指摘はないように思えるのですがご意見を
お聞かせください。宜しくお願い申し上げます。

税理士の回答

法人は役員貸付を役員賞与で減らして別表4で否認すれば法人税としては、
本来の納税額に戻るので問題は起きない。


その通りです。
税務上何も問題はない。多くの大企業は、そうしています。

逆に本人は実際支払われない賞与に対して税負担等をしてもらう。


上記記載は、意味不明。貸付金と相殺することを、言っているのですね。

この方法であれば税務署から指摘はないように思える


その通りです。

申し訳ありません。
回答が中々付かなかったもので回答があったことに気付いていなかったです。

逆に本人は実際支払われない賞与に対して税負担等をしてもらう。

仰る通りで貸付金の返済をしてもらい、そもそも本来役員賞与として支払われているはずの
ものに対して税金等を払ってもらいたいという事です。

ご回答ありがとうございました。
別表上でおかしな否認項目があるため、税務署より問題視されるのが恐かったので、ご質問
させて頂きました。
お忙しい中、すいませんでした。

本投稿は、2023年10月30日 11時50分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 役員賞与の事前確定届による損金算入について

    お世話になります。 株式会社で下記の設定があるとします。 ・役員は5名 ・6月と12月に全員に100万円ずつ支給 ・事前確定届提出済み 以下の...
    税理士回答数:  2
    2021年11月10日 投稿
  • 役員賞与の損金時期について

    役員賞与は事前確定届出給与を提出すると損金算入できるとありますが、それはいつの時期ですか?利益があった今期ですか?それとも、利益があった期の次の期(来期)ですか...
    税理士回答数:  1
    2023年04月17日 投稿
  • 規定のない決算賞与は損金になりませんか?

    3月決算の法人です。数人の従業員と役員1人で小さな会社を経営しています。 思ったより利益がでたので、従業員全員に1人2万円のボーナス(寸志)を支給しようと...
    税理士回答数:  2
    2019年01月25日 投稿
  • 事前確定届出給与。役員賞与

    来期は役員賞与を出したいので事前確定届出給与の届出を提出する予定です。 何月何日にいくら支給する旨を書きますが、支給日になって役員賞与の支給をしなくてもい...
    税理士回答数:  1
    2019年07月17日 投稿
  • 別表十五と否認の関係性について

    資本金3千万円の会社です。 昨年から交際費が800万円まで全額経費として認められていると思いますが、別表15に書かなかった(書き漏れた)場合は否認されるのでし...
    税理士回答数:  1
    2016年02月28日 投稿

法人税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

法人税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,810
直近30日 相談数
776
直近30日 税理士回答数
1,562