税理士ドットコム - [法人税]賃貸マンションを本社とした場合の会社家賃負担について - 法人から個人へ家賃を払うことで処理します。按分...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 法人税
  4. 賃貸マンションを本社とした場合の会社家賃負担について

賃貸マンションを本社とした場合の会社家賃負担について

この度株式会社を設立することとなりました。従業員は私のみです。
現在私の住んでいる賃貸マンションを本社として登記し、そこで作業を行いたいと思います。
この場合、賃貸マンションの賃貸料を会社の経費とすることは可能でしょうか。
役員社宅の場合は、一定額を役員から徴収すればよいかと思いますが、役員社宅兼事務所の場合はどうなるのでしょうか。

税理士の回答

法人から個人へ家賃を払うことで処理します。
按分比率を決めて、毎月計上します。

ご回答頂き誠にありがとうございます。
仮に、現在の賃貸マンションを法人契約に変更した場合、個人から法人へ賃貸料を支払うことでよいでしょうか。また、その場合の金額は、役員社宅としたときの金額でよろしいでしょうか。
どうぞよろしくお願いいたします。

法人契約にした場合は、
事務所兼社宅扱いとなりますので、
まず事務所と社宅部分の家賃を按分します。
そして社宅部分について役員社宅として役員から徴収します。

本投稿は、2024年07月10日 12時35分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 役員社宅について

    ご相談お願い致します。 現在、メイン会社名義で賃貸マンションに住んでいます。 これから、自分の会社で妻を代表にして新しく会社を設立しようと考えております...
    税理士回答数:  1
    2022年05月19日 投稿
  • 役員社宅の家賃について

    役員社宅として契約しているマンションの家賃を法人で全額払い、その後 一定額役員から法人に払わなければならないということで 支払う額について質問です。 ...
    税理士回答数:  2
    2023年11月11日 投稿
  • 社宅扱いによる節税について

    自宅を合同会社の本店として登記し、別の場所に賃貸マンションの住まいを構えています。 もともとは個人名義にて賃貸マンションを契約していましたが、契約名義を個人か...
    税理士回答数:  2
    2017年05月29日 投稿
  • 法人成りして会社社長になりました。マンション購入は、法人ですべきか個人ですべきか教えてください。

    少し前に法人成りをして、会社の社長になりました。役員は私と妻だけです。現在は賃貸物件に居住しているのでその賃貸契約を法人契約に変更して、会社と個人の間で社宅契約...
    税理士回答数:  1
    2016年11月28日 投稿
  • 役員社宅に係る支出

    賃貸マンションを法人契約し、役員社宅にしようと考えています。 そこでこれに伴う費用はどのように処理すべきでしょうか? ・敷金 ・礼金 ・仲介手数料 ...
    税理士回答数:  1
    2016年09月21日 投稿

法人税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

法人税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,157
直近30日 相談数
662
直近30日 税理士回答数
1,228