税理士ドットコム - [法人税]定期同額給与と事前確定届出給与について - はい。事前確定届出給与は届け出たとおりに支給し...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 法人税
  4. 定期同額給与と事前確定届出給与について

定期同額給与と事前確定届出給与について

定期同額給与と事前確定届出給与について教えて下さい。
3月決算の法人です。
12月に臨時的にイベントをする事になり休日出勤にて役員、従業員共に
対応する事になりました。

そこで従業員には特別手当を給与の上乗せとして支給します。
役員については10万円プラスして役員報酬を支給しようと思っています。
このままでいくと定期同額給与にならないので役員賞与10万円とみなされると
思います。これは損金不算入でいこうと思っています。

ただ、役員賞与については事前確定届出給与を提出しており8月と翌年2月で、
それぞれ20万円づつ支給する予定です。

イベントの臨時報酬が12月に支給予定であり事前確定届出は勿論、
記載していません。

税務署に一度相談したのですが定期同額給与が毎月50万円で支給しています。
もし、事前確定届出給与がなかった場合は12月に余分に支給する賞与10万円は
損金不算入で完結するそうですが、事前確定届出給与を提出していた場合は
賞与の時期も違い支給するものも提出していない。また、事前確定届出給与に
記載した定期同額給与とも一致しない為、当該年度に対する役員報酬、役員賞与は
全額否認されます。と回答されました。

役員賞与だけが全額否認されると言うならまだわからない事もないのですが、
(50万円×12ヶ月)+8月20万円+臨時10万円+翌2月20万円
=合計650万円の全額否認と言われました。

罰則があまりにも大きいので、本当にそうなのでしょうか?

税理士の回答

はい。事前確定届出給与は届け出たとおりに支給しなければ、全額が損金不算入になってしまいます。

ご回答ありがとうございます。

・事前確定届出給与の賞与の分 ⇒ 賞与が全額損金不算入

・事前確定届出給与に記載した事前確定届出給与以外の給与の額
 ⇒月額報酬についても全額損金不算入

再度、確認なのですが上記という事でしょうか?
何度も申し訳ございません。
           

月額報酬も、賞与も全額損金不算入になってしまいます。

本投稿は、2024年10月09日 17時20分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 事前確定届出給与

    現在役員給与は定期同額給与で損金算入しています。 来年からある時期に全額支給するように改定した場合、事前確定届け出給与を適用すれば損金算入は可能になるのでしょ...
    税理士回答数:  3
    2018年06月06日 投稿
  • 役員報酬の事前確定届出と定期同額給与に関して

    役員報酬の事前確定届出書付表ですが、右欄の 「事前確定届出給与以外の給与に関する事項」に記載している内容は 定期同額給与のことをいっているのでしょうか? ...
    税理士回答数:  1
    2015年06月21日 投稿
  • 事前確定届出給与について

    当方、3月締めの法人です。 今まで定期同額給与で毎月役員給与を支払っておりますが、 来期事前確定届出給与を提出したうえで賞与として役員に支払いを した...
    税理士回答数:  3
    2023年03月27日 投稿
  • 役員報酬の損金不算入する事のデメリット

    出向の役員をおいている法人です。 出向役員の方に毎月定期同額の役員報酬を支払っています。 毎年、会社イベントがあり、その時に役員及び従業員に賞与を出しており...
    税理士回答数:  2
    2023年03月30日 投稿
  • 役員の定期同額給与について

    去年の4月に法人を設立し、実際に口座が出来て法人として運営を始めた昨年6月度から役員に対しての報酬として毎月50万円の支払いがありました。 しかし、税務署...
    税理士回答数:  1
    2023年03月29日 投稿

法人税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

法人税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,676
直近30日 相談数
751
直近30日 税理士回答数
1,558