定期同額給与と事前確定届出給与について
定期同額給与と事前確定届出給与について教えて下さい。
3月決算の法人です。
12月に臨時的にイベントをする事になり休日出勤にて役員、従業員共に
対応する事になりました。
そこで従業員には特別手当を給与の上乗せとして支給します。
役員については10万円プラスして役員報酬を支給しようと思っています。
このままでいくと定期同額給与にならないので役員賞与10万円とみなされると
思います。これは損金不算入でいこうと思っています。
ただ、役員賞与については事前確定届出給与を提出しており8月と翌年2月で、
それぞれ20万円づつ支給する予定です。
イベントの臨時報酬が12月に支給予定であり事前確定届出は勿論、
記載していません。
税務署に一度相談したのですが定期同額給与が毎月50万円で支給しています。
もし、事前確定届出給与がなかった場合は12月に余分に支給する賞与10万円は
損金不算入で完結するそうですが、事前確定届出給与を提出していた場合は
賞与の時期も違い支給するものも提出していない。また、事前確定届出給与に
記載した定期同額給与とも一致しない為、当該年度に対する役員報酬、役員賞与は
全額否認されます。と回答されました。
役員賞与だけが全額否認されると言うならまだわからない事もないのですが、
(50万円×12ヶ月)+8月20万円+臨時10万円+翌2月20万円
=合計650万円の全額否認と言われました。
罰則があまりにも大きいので、本当にそうなのでしょうか?
税理士の回答

前川裕之
はい。事前確定届出給与は届け出たとおりに支給しなければ、全額が損金不算入になってしまいます。
ご回答ありがとうございます。
・事前確定届出給与の賞与の分 ⇒ 賞与が全額損金不算入
・事前確定届出給与に記載した事前確定届出給与以外の給与の額
⇒月額報酬についても全額損金不算入
再度、確認なのですが上記という事でしょうか?
何度も申し訳ございません。

前川裕之
月額報酬も、賞与も全額損金不算入になってしまいます。
本投稿は、2024年10月09日 17時20分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。