役員辞任後の法人税について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 法人税
  4. 役員辞任後の法人税について

役員辞任後の法人税について

夫が社長の不動産会社で役員として携わっています。ほか社員二名の小さな会社です。
毎月役員報酬をもらっています。
この度、私が役員を辞任し、他で働こうと思っています。
その際、税金面でのデメリットはどのくらいありますか?
例えば、月10万円の報酬をもらっていたとして、法人税がどのくらい増えてしまうのか…
逆にメリットはあるのでしょうか?

税理士の回答

役員報酬10万であれば年間120万の経費が減るので、
その分は法人税が増えます。
他で働いていてもそのまま役員報酬をもらうこともできます。

ありがとうございます。

そのまま役員報酬をもらいながら働くということは、就職先がWワークOKということであれば可能という解釈でいいのでしょうか?

本投稿は、2025年05月23日 13時09分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 役員報酬の変更について

    3月末決算の法人です。11月1日付で代表取締役を変更します。 現在の代表取締役は辞任(取締役でもなくなります) 他の取締役が代表取締役に就任します。 報酬...
    税理士回答数:  1
    2023年09月20日 投稿
  • 役員辞任時期の役員報酬の満額支給について

    法人、11月決算 当社は給与を月末締翌月10日払いで支給しております。 役員も同じ時期に支給しています。 今回、役員の1人が一身上の都合により9月20...
    税理士回答数:  2
    2021年09月29日 投稿
  • 役員報酬について

    「今年の3月にフリーランサーをしている3人のメンバーで法人を設立しました。今はエージェントから3人ともそれぞれの口座に報酬が振り込まれているのですが、今後、法人...
    税理士回答数:  1
    2019年05月29日 投稿
  • 役員辞任後の役員報酬の損金算入可否について

    Q1.定額同額給与を支払っている役員が期中/任期中に辞任する場合、以後の役員報酬は支払わなくとも、役員報酬は損金算入できますでしょうか。 Q2.その後、退...
    税理士回答数:  1
    2019年12月08日 投稿
  • 損金不算入になった部分の税金について

    お世話になります 小さな会社を家族で経営しているのですが、親戚に支払ってきた役員報酬に関して、高額すぎるので損金不算入になる可能性があると指摘されました(...
    税理士回答数:  1
    2024年12月23日 投稿

法人税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

法人税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,282
直近30日 相談数
699
直近30日 税理士回答数
1,303