[法人税]自社株 代表取締役 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 法人税
  4. 自社株 代表取締役

自社株 代表取締役

自社株の価値が上がる前に、次期社長に会社の株を譲ってしまいたいのですが、社長交代はまだ数年予定がありません。現社長の所有する自社株の数をゼロにしてしまうと、何か不都合がありますか?

税理士の回答

現社長の所有する自社株をゼロにしても、円満経営であれば、特に問題ないと考えます。
自社株ゼロの場合、株主総会の議決権はありません。

早急な対応ありがとうございました。

本投稿は、2018年10月16日 20時46分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 従業員が自社の株を所有する場合のグループ法人税制

    ご教授頂ければ幸いです。 自分の会社の株(非上場)を従業員(親族でない)が一部所有する場合は、グループ会社とのグループ法人税制に該当することはあるのでしょうか...
    税理士回答数:  1
    2018年06月25日 投稿
  • 自社株について

    相続対策等で1000万円を超える資本金で会社を設立しましたが、一定の効果を得られたことと、均等割の負担も大きいため減資をしたいと考えています。株は私が100%持...
    税理士回答数:  2
    2018年04月03日 投稿
  • 自社株の売買について教えてください

    入社前に購入した自社株の取り扱いについて教えてください。 7月に新しい会社に転職予定です。現在、その会社の株を保有しているのですが、在職中にしかるべき手続...
    税理士回答数:  2
    2018年05月16日 投稿
  • 社長交代

    当社は先代の社長が亡くなった時、当時会社に有ったすべてのお金と、先代が出資していた株式を遺族に支払い、現在の社長が無くなった株を再投入し、今日まで至っています。...
    税理士回答数:  7
    2018年05月27日 投稿
  • 自社株の会社への売却について

    非上場株式を売却するにあたり、最も節税できる方法をご教授ください。 現在諸事情により非上場の株式会社である家業を退職し、退職時に私が所有している株式を会社...
    税理士回答数:  1
    2018年09月25日 投稿

法人税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

法人税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,142
直近30日 相談数
666
直近30日 税理士回答数
1,230