[法人税]100%出資子会社同士の合併 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 法人税
  4. 100%出資子会社同士の合併

100%出資子会社同士の合併

4月1日付けで100%子会社同士が合併しました。今年の中間納付は前年度の2社合算の1/2での納付となるのでしょうか?
前年度(3月31日締)の法人税申告書は被合併会社分も合併会社が提出すればよいのでしょうか?
宜しくお願いいたします。

税理士の回答

各社の事業年度によって数値は変わりますが、合併法人では、合併後、被合併法人の確定税額も加味して中間申告をしなければなりません。また被合併法人の3月31日締の申告書は合併法人が提出を行います。

ありがとうございました。事業年度がそれぞれ1年でしたら、単純に合算して×1/2でよろしいでしょうか?

はい、おっしゃる通りです。事前に被合併法人の予定納税の金額通知も届くかと思います。

ありがとうございました。大変助かりました。

本投稿は、2020年05月18日 11時22分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 合併会社の法人税申告書

    適格合併時の合併法人の法人税申告書について教えてください。 100%出資の子会社を吸収合併しました。 被合併法人の最終の法人税申告書の別表5の留保されている...
    税理士回答数:  1
    2015年12月19日 投稿
  • 締日を月ごとにかえると法的に問題がありますか。宜しくお願い致します

    お世話になっております。 小さい法人を経営しております。 請求書をミソカという弥生系列のサイトで つくらせて頂いています。 請求書に保険をかける事ができ...
    税理士回答数:  1
    2018年11月10日 投稿
  • 合併について

    こちらは海外の会社の日本支社なのですが日本の子会社を数社あります。 このたびこれらと合併しようとすると適格合併になりますか?非適格合併になりますか?日本の子会...
    税理士回答数:  1
    2016年07月28日 投稿
  • 法人税の中間納付還付

    別表5-2の書き方について教えてください。 前期に未収処理した中間納付還付額が当期に入金がありました。 前期の別表5-2では、未納の欄に△1000となっ...
    税理士回答数:  1
    2019年06月17日 投稿
  • 1月1日から10日まで収入なし

    1月の初めから0円スタートで 10日に副業でお給料が入りました。20日本業の収入がはいります。 10日までの間 専従者の嫁のお金を預金を使いました。 経...
    税理士回答数:  1
    2020年01月16日 投稿

法人税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

法人税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,149
直近30日 相談数
668
直近30日 税理士回答数
1,234