法人税還付 住民税均等割額
赤字のため、法人税等の予定納税が全額還付になる見込みです。
法人住民税の均等割額だけが納税となる見込みです。
仕訳は下記の通りでよろしいでしょうか?
予定納税支払い時
(法人税等)500 /(預金)500
決算時
(未収入金)500 /(法人税等)500
還付分全額未収入金へ振替
(法人税等)10 /(未払法人税等)10
法人住民税の均等割額だけ未払法人税へ計上
よろしくお願い申し上げます。
税理士の回答

森田有為
こんばんは。
その通りで問題ないと考えます。
なお、未収入金へ振り替える500には予定納税として支払った分の法人住民税均等割額は含まれていない理解で正しいでしょうか。
最終的にPL法人税等勘定に計上される法人税等の額が均等割りの年額になるはずです。
どうぞよろしくお願いいたします。
ご回答頂きありがとうございます。
未収入金には法人住民税均等割額は含めず、決算時に法人税等に計上する金額は残りの均等割額にすることにより、PLの法人税等には法人住民税の均等割額(年額)とすればよろしいのですね。
(未収入金)490 /(法人税等) 490
10は均等割額の半年分のため、未収入金には振替ない
PL法人税等 10(予定納税)+10(確定分)=20(年額)
よろしくお願い申し上げます。

森田有為
ご返信いただきましてありがとうございます。
均等割りの予定納税分は還付されないため、そのような仕訳でよろしいと考えます。
どうぞよろしくお願いいたします。
ご回答頂きありがとうございました。
今後ともよろしくお願い致します。
本投稿は、2020年09月09日 20時57分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。