自動車の原価償却開始時期について
個人所有の自動車を法人へと譲渡(売却)し、法人で減価償却を始めようと考えています。売買契約の締結・譲渡が6月、陸運局での車検証名義変更が8月の場合、減価償却については6月から始めて問題ないでしょうか。それとも車検証の名義を変えた8月にしないといけませんか。法人税法では事業に供する日をもって減価償却開始、とあったので、6月に譲渡を済ませて法人として利用した実績があれば6月からでも認められるでしょうか。減価償却開始のタイミングについての考え方をご享受お願いできれば幸いです。
税理士の回答
実態で判断しますので、
6月から事業に使っているのであれば6月からの償却で問題ないでしょう。
ご回答どうもありがとうございます。よくわかりました。助かりました。
本投稿は、2022年08月03日 15時22分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。