業務委託報酬の消費税について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 消費税
  4. 業務委託報酬の消費税について

業務委託報酬の消費税について

2019年より業務委託提携にて美容師をやっております。
報酬と税についてお伺いしたいのですが、
現在、フリー40% 指名50%の割合で報酬を得ております。

例: ※全て指名客だった場合
  売上1,000,000円−(50%)=500,000円
  報酬450,000円

上記のように消費税10%が引かれた上での
報酬を頂いてます。

業務委託契約書には
指名客:支払われた料金の50%の支払い
フリー:支払われた料金の40%の支払い

となっており、税込の金額かと思われます。
その場合、10%引かれた上での報酬は
妥当なのでしょうか?

聞いたところ、この10%は既にインボイス制度を適用しているためとの返答でした。
ちなみに業務委託契約を開始したのは2019年末頃からです。

インボイス制度自体来年10月からの適用だと思っていたのですが…。
当方知識が少ない為調べてもよくわからず
質問させて頂きました。


宜しくお願い致します。

税理士の回答

業務委託契約書には
指名客:支払われた料金の50%の支払い
フリー:支払われた料金の40%の支払い

となっており、税込の金額かと思われます。
その場合、10%引かれた上での報酬は
妥当なのでしょうか?


間違っています。話し合ってください。

2023.10.1からインボイスです。
それまでは、免税や課税事業者の差別はできないと考えます。

税金のお話というより、当事者間の契約のお話しになると思います。
質問を拝見する限り、インボイスの話は関係なさそうですね。

インボイス制度自体来年10月からの適用だと思っていたのですが…。

はい、ご認識の通りです。

本投稿は、2022年12月16日 19時08分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

消費税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

消費税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,273
直近30日 相談数
688
直近30日 税理士回答数
1,266