[消費税]インボイスの登録番号記載方法 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 消費税
  4. インボイスの登録番号記載方法

インボイスの登録番号記載方法

売先向けの請求書に記載するインボイスの登録番号についてお伺いします。弊社の販売先向けの請求書ですが、登録番号を請求書本体の空きスペースに新たにレイアウトし直して明記させようと思っています。例えば弊社の登録番号がT1234567890123だった場合・・・
➀請求書には登録番号T1234567890123と記載した方がいいのか(登録番号という文言を必ず載せる)
②T1234567890123と番号のみの記載でもいいのか
③特に決まりは設けられていないのか
※ゴム印も作成する予定なのですが、文字数が多くなると料金が高くなる為。
これから請求書のレイアウトを変更する作業を行いますので、何卒ご教示願います。

税理士の回答

①の方法で対応されると丁寧で良いと思います。
(自社の会社名・住所の下あたりで見やすいように)

本投稿は、2023年02月07日 08時33分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

消費税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

消費税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,151
直近30日 相談数
663
直近30日 税理士回答数
1,229