税理士ドットコム - 消費税の納税義務者でなくなった旨の届出とインボイス - インボイス登録すれば課税事業者になります。簡易...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 消費税
  4. 消費税の納税義務者でなくなった旨の届出とインボイス

消費税の納税義務者でなくなった旨の届出とインボイス

令和二年に基準期間が1000万を超え簡易課税を選択したため令和五年は1000万以下ですが課税事業者です。

しかし、消費税の納税義務者でなくなった旨の届出を提出してしまい、その後インボイス登録をしました。
なので、消費税の納税義務者でなくなった旨の届出は効力がなくなったと理解していいですか?

また、簡易課税の届出はまた再度提出になりますか?
その場合いつ提出したらいいでしょうか?

すみませんがお力添えお願いいたします

税理士の回答

インボイス登録すれば課税事業者になります。
簡易課税選択届出書の効力は、取りやめの届出をしない限り有効です。

本投稿は、2023年09月23日 16時58分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

消費税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

消費税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,227
直近30日 相談数
667
直近30日 税理士回答数
1,231