消費税課税事業者届出書について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 消費税
  4. 消費税課税事業者届出書について

消費税課税事業者届出書について

初めてまして、個人事業主です。
昨年度売上が1,000万円を超え初めて課税事業者となりました。
そこで消費税課税事業者届出書を出すと原則2年間は免税事業者となることができないと聞きました。

それに関して一つ質問なのですが、
今年度が人手の影響で事業を縮小している状態により確実に1,000万円の売上がいきません。

なので再来年度が免税事業者になるのですがこの場合はどうするのが的確なのでしょうか?
拙い質問で大変恐縮ですが、ご回答いただければ幸いです。
よろしくお願い致します。

税理士の回答

https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shohi/6629.htm
https://www.nta.go.jp/taxes/tetsuzuki/shinsei/annai/shohi/annai/1461_03.htm
https://www.nta.go.jp/taxes/tetsuzuki/shinsei/annai/shohi/annai/1461_03a.htm
課税事業者届出書を出す。
昨年度売上が1,000万円を超え初めて課税事業者となりました。

ので、出せば、1,000万円を超えた、2年後は課税事業者です。
1,000万円以下の年度は、再度、1,000万円以下の届出書を出します。
下記です。
https://www.nta.go.jp/taxes/tetsuzuki/shinsei/annai/shohi/annai/1461_05.htm

本投稿は、2024年06月16日 01時50分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 消費税簡易課税選択届出書と免税事業者について

    消費税の簡易課税選択届出書を提出した場合、次年の売上が1,000万円未満となった場合でも、次々年は免税事業者扱いにはならないのでしょうか。 来年度向けに消費税...
    税理士回答数:  1
    2022年12月16日 投稿
  • 消費税の届出書について

    こんにちは。 29年の6月に会社を設立し、29年度(29年06月~30年02月)、現在は、30年度で今月が決算となります。 1.資本金は1,000万未満 ...
    税理士回答数:  1
    2019年02月02日 投稿
  • 消費税に関しての質問です。

    本年(2021年)の所得が1000万を超えます。 消費税の免税事業者の項目に以下とあるのですが、該当する場合には通常の確定申告(青色申告)をするだけで問題...
    税理士回答数:  1
    2021年02月08日 投稿
  • 消費税の課税・免税について

    個人事業主の消費税についての質問となるのですが、下記のような場合、2020年から2年目の2022年の売上が消費税の対象となる認識です。しかし2022年が1000...
    税理士回答数:  3
    2022年11月18日 投稿
  • 消費税について

    21年度に1000万の売り上げが初めてあり 22年度も同じく1000万の売り上げ 質問 ①21年-22年度の消費税は支払わなくても良いですか? ...
    税理士回答数:  1
    2022年12月20日 投稿

消費税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

消費税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,485
直近30日 相談数
806
直近30日 税理士回答数
1,485