消費税課税事業者届出書について
初めてまして、個人事業主です。
昨年度売上が1,000万円を超え初めて課税事業者となりました。
そこで消費税課税事業者届出書を出すと原則2年間は免税事業者となることができないと聞きました。
それに関して一つ質問なのですが、
今年度が人手の影響で事業を縮小している状態により確実に1,000万円の売上がいきません。
なので再来年度が免税事業者になるのですがこの場合はどうするのが的確なのでしょうか?
拙い質問で大変恐縮ですが、ご回答いただければ幸いです。
よろしくお願い致します。
税理士の回答

竹中公剛
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shohi/6629.htm
https://www.nta.go.jp/taxes/tetsuzuki/shinsei/annai/shohi/annai/1461_03.htm
https://www.nta.go.jp/taxes/tetsuzuki/shinsei/annai/shohi/annai/1461_03a.htm
課税事業者届出書を出す。
昨年度売上が1,000万円を超え初めて課税事業者となりました。
ので、出せば、1,000万円を超えた、2年後は課税事業者です。
1,000万円以下の年度は、再度、1,000万円以下の届出書を出します。
下記です。
https://www.nta.go.jp/taxes/tetsuzuki/shinsei/annai/shohi/annai/1461_05.htm
本投稿は、2024年06月16日 01時50分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。