消費税:本則課税の縛りについて - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 消費税
  4. 消費税:本則課税の縛りについて

消費税:本則課税の縛りについて

消費税の本則課税には期間の縛りがありますでしょうか?

当方個人事業主で売上げは例年1,000万以下です。2023年の10月よりやむなく課税事業者となり初めて消費税申告をしたのですが、その際は設備投資等もあり本則課税で還付を受けました。今回は比較すると2割特例の方が納付額は少ないのですが、2割特例を使うことはできるのでしょうか?それとも簡易課税のように一度始めたら続けなければいけない期間等の縛りはあるのでしょうか、ご教示ください。

税理士の回答

消費税の本則課税には期間の縛りはありません。

承知しました、ご回答いただきありがとうございました。

本投稿は、2025年02月04日 21時25分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

消費税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

消費税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,300
直近30日 相談数
688
直近30日 税理士回答数
1,309