株式の売却 消費税の判定に含めるの?
お世話になっております。
私は不動産の賃貸をしており、家賃収入が500万ほどあります。
今回、上場株式の売却と購入を行いました。
売却額は2千万ほどで利益は300万ほど出ました。
この場合において家賃収入と株式売却の金額を合わせると1千万を超えることになるため2年後から消費税の課税事業者になるのでしょうか?
それとも株式の売却は1千万円の判定には含めないのでしょうか?
よろしくお願いします
税理士の回答

ご相談者様は個人で、株式の売買を事業として行なっている訳ではないことを前提に回答します。
上場株式の売却金額は消費税の課税事業者の判定に影響しません。
ありがとうございます
追加の質問で申し訳ありません。
個人で事業としておこなっていたら何か変わるのでしょうか?
また、法人でおこなっていたらどうなりますか?
追加の情報ですみません
株式売買は特定口座で行なっております

個人で事業としておこなっていたら何か変わるのでしょうか?
また、法人でおこなっていたらどうなりますか?
→有価証券の譲渡には消費税が課されませんので、課税事業者の判定には、いずれにおいても影響がありません。
迅速なご回答ありがとうございます
本投稿は、2021年12月31日 00時15分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。