消費税について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 消費税
  4. 消費税について

消費税について

前期に固定資産を購入し、消費税8%として
機械101 現金110
仮払消費税9
とすべきところを
誤って消費税10%の
機械100 現金110
仮払消費税10
としていることが判明し、仮払消費税が過大で機械の取得価額が過小となっています。
消費税は修正申告をします。
法人税の4表と5表はどのようになりますか。
未払消費税は4表で減算できると思いますが、機械の取得価額は4表の加算に影響するのでしょうか。

税理士の回答

消費税の修正申告は、
4表で、加算で、5表は負債の+
減価償却については、少ない分は、何もしません。
未償却残高もそのままになります。

回答ありがとうございます。
法人税は更正の請求になるということでしょうか。

法人税は更正の請求になるということでしょうか。
消費税だけするというわけにはいきません。
法人税は、更正になります。

本投稿は、2022年04月18日 20時26分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 貸借対照表の未払消費税、仮払税金の記載欄について

    お世話になります。 令和2年に負債、資本の部に12月31日欄に、 未払消費税記載、資産の部の12月31日欄に、 仮払税金記載してます。 令和3年には、資...
    税理士回答数:  1
    2022年02月21日 投稿
  • 貸借対照表の未払消費税

    現在貸借対照表の未払消費税を負債資本の部令和2年に12月31日に記載しております。 令和3年に支払いをしましたが、令和3年の貸借対照表の資産の部1月1日に仮払...
    税理士回答数:  1
    2022年02月21日 投稿
  • 貸借対照表の仮払消費税等がマイナス

    個人事業主で青色申告・免税事業者です。現在、確定申告の作業をしているのですが、消費税に関して質問です。 私の収入は輸出(翻訳)のみのため、消費税の受け取り...
    税理士回答数:  1
    2021年03月19日 投稿
  • 仮払消費税の仕訳について

    過去の総勘定元帳を参照に、会計処理を前担当者(退職不在)から引き継ぎました。 そこで下記はどうやって仕訳したのか方法がわかりません。ご教授下さい。 ▶勘...
    税理士回答数:  1
    2019年11月07日 投稿
  • 取得価額と消費税について

    会社が個人から建物付きの土地を取得しました。 購入価額は一括のため、分けられていません。 この建物は未登記家屋です。 所有権の移転の手続きはしてません...
    税理士回答数:  11
    2018年05月29日 投稿

消費税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

消費税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,300
直近30日 相談数
686
直近30日 税理士回答数
1,310