消費税修正申告書の書き方について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 消費税
  4. 消費税修正申告書の書き方について

消費税修正申告書の書き方について

令和4年3月期の消費税確定申告に誤りがあり、還付100万だったものが納税50万になります。中間納付ありです。
還付金は止まっている状態で税務署から指導を受けました。

そこで書き方につき次の2点質問がございます。

⑴修正申告書の既確定税額13欄は、「当初申告書の控除不足還付税額8欄+当初申告書の中間納付税額10欄」の合計額を記載すればよろしいでしょうか?

⑵修正申告書の差引納付税額欄14欄は、「修正申告書の納付税額11欄▲既確定税額13欄」の額を記載すればよろしいでしょうか?

以上よろしくお願い致します。

税理士の回答

むずかしく考えすぎのように思われます。当初申告書の控えを見ながら修正申告書を書かれれば良いです。
修正申告の13欄は当初申告の11欄または12欄(のマイナス表示)です。
14欄は当初申告の11欄または12欄と修正申告の11欄または12欄との差額です。言い換えれば修正申告の14欄は納付税額の増加額または還付金額の減少額です。
26欄が50万円になるかを確認しましょう。

失礼しました。26欄は150万円ですね。
還付金が止まっていれば、納付は50万円となるでしょうか。税務署の指導に従うことになります。

本投稿は、2022年06月05日 14時32分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 法人税の中間納付還付

    別表5-2の書き方について教えてください。 前期に未収処理した中間納付還付額が当期に入金がありました。 前期の別表5-2では、未納の欄に△1000となっ...
    税理士回答数:  1
    2019年06月17日 投稿
  • 消費税 中間納付

    消費税の中間納付の納付書が送られてきたのに、何も支払わずにいると、いつぐらいの時期にどのような知らせが来るのでしょうか?延滞税以外にもペナルティはつきますか?延...
    税理士回答数:  1
    2021年05月28日 投稿
  • 【修正申告】消費税追徴税額の納付時の処理

    お世話になります。 以下、前提です。 ・16期(当期/税抜経理)、15期(前期/税抜経理)、14期(前々期/税込経理) ・税務調査で、14期に前受金として...
    税理士回答数:  1
    2018年10月05日 投稿
  • 消費税中間納付について

    新型コロナの影響で資金繰りの関係から、今月末納期限の消費税中間納付を延長したいと思っております。 そこで、調べてみると、税務署から届く中間申告の申告書兼納付書...
    税理士回答数:  1
    2020年10月01日 投稿
  • 消費税の中間納付について

    消費税の中間納付について 前年基準より仮決算をした場合、納付額が多くなる場合でも仮決算で申告することは可能ですか? 前年が少なかったため、期末に大きく出...
    税理士回答数:  1
    2019年12月03日 投稿

消費税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

消費税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,159
直近30日 相談数
663
直近30日 税理士回答数
1,228