共有不動産の固定資産税について
被相続人と両親が存命中から同居していました。
現在は私が単独で居住しています。障害年金だけが収入なので共有者にも固定資産税を負担して欲しいです。区役所の税務課からは連帯納税義務や納税通知も送付しているので共有者にも負担義務はあると判断しています。でも共有者は負担せず
止むなく滞納しています。これは法的に負担義務を交渉する事は可能ですか?このままでは私の持分の権利も脅かされます。ただ私に資金が無いから代償分割も出来ないので足元を見られています。あまり細かい事を言うと他の事で訴えられるかも…と法律相談で言われた事もあります。居住者はメリットもあるから低所得でも我慢する、嫌なら退去しろと言わんばかりです。私には憤る権利も無いですか?どうかご助言をお願い致します。
税理士の回答

坪井昌紀
内容的には、弁護士の質問サイトを利用すべきものです。
税理士分野では、貴殿の税金については、貴殿が納付義務があるというところの回答まででしょう。
ご回答頂きまして有り難うございました。
本投稿は、2025年10月05日 09時01分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。