保険金等で取得した固定資産等の圧縮記帳の圧縮限度額について。
保険金等で取得した固定資産等の圧縮記帳の圧縮限度額は、圧縮限度額=保険差益金額 × 代替資産の取得に充てた保険金の額の内分母の額に達する迄の額 / (保険金額-滅失損壊で支出する経費額)で計算されますが、代替資産を頭金とローンで購入した場合、代替資産の取得に充てた保険金の額は実際に支出した頭金の金額だけとなるのでしょうか?それともローンも含めた金額となるのでしょうか?
税理士の回答

ローンも含めた金額で計算できると思います。
本投稿は、2020年09月10日 19時14分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。