家の相続で、固定資産税を払わなかったら、誰の資産が差し押さえですか。
父の貸家があります。
父の死後、相続人同士、遺産分割会議でもめて、誰も固定資産税を、払わない状況が出た場合、誰の資産が差し押さえられるのですか。全員ですか。
誰か代表者(とりあえず固定資産税決払う人)決めることになっても、誰も代表者になりたくなければどうなるのでしょう。
半強制的に、誰かが代表者になる、法的決まりはあるのですか。
その代表者が、払わない意向なら、その代表者のみ差し押さえですか。
税理士の回答

竹中公剛
父の死後、相続人同士、遺産分割会議でもめて、誰も固定資産税を、払わない状況が出た場合、誰の資産が差し押さえられるのですか。全員ですか。
相続人全員の財産が対象です。
早々回答ありがとうございました。
本投稿は、2021年05月09日 11時37分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。