税理士ドットコム - [固定資産税]償却資産税の課税対象者について - 事業者以外には、償却資産税は、かかりません。サ...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 固定資産税
  4. 償却資産税の課税対象者について

償却資産税の課税対象者について

償却資産税は非事業者の人には無関係という理解でよろしいのでしょうか? 土地及び家屋以外の事業の用に「供することができる」資産という記述だと非事業者であっても事業用に転用が可能な資産(PCなど)を持っているだけで課税対象になるように見えてしまうのです。

税理士の回答

事業者以外には、償却資産税は、かかりません。
サラリーマンの方のPCには、かかりません。
それを事業用転用した時点から、かかる可能性はあります。
サラリーマンが、家にどのような高額のもの、カラオケセットを持っていてもかかりません。

お忙しい中ご返信頂きありがとうございます。
申告する資産が無い場合でも申告をする必要があるという記述が自治体のQ&Aにあったのですが、これもあくまで事業者対象ということなのでしょうか?
後事業者というのはどういう人が対象なのでしょうか? 事業所得に該当する所得を得ていた人が事業者なのでしょうか?

事業者だけです。
事業を行っている方が、事業者です。

本投稿は、2021年05月25日 15時39分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

固定資産税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

固定資産税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,174
直近30日 相談数
659
直近30日 税理士回答数
1,236