配偶者が仮想通貨で利益が出た場合の税金 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 仮想通貨
  4. 配偶者が仮想通貨で利益が出た場合の税金

配偶者が仮想通貨で利益が出た場合の税金

奥さんが知人より1仮想通貨を貰い売却して利益が18万円出た場合、配偶者である自分が税金を払うのでしょうか?
ちなみに奥さんは無収入です。

税理士の回答

税理士ドットコム退会済み税理士

奥さんが知人より1仮想通貨を貰い売却して利益が18万円出た場合、配偶者である自分が税金を払うのでしょうか?
→日本の所得税は個人課税で、夫婦でも各々が各々の所得に応じた納税をします。
 したがって、ご相談者様がその利益18万円に対して納税はしません。

迅速なご回答ありがとうございます!
もう一つすいません。
奥さんはそれ以外に収入は無いので、収入が18万円のみだと年間所得38万円超えないので確定申告はしなくても大丈夫という認識で合ってますか?

税理士ドットコム退会済み税理士

所得税の基礎控除は現在48万円になりました。
ご相談者様のご理解のとおり利益18万円でしたら、基礎控除以下ですから申告しなくて問題ございません。

ありがとうございました!勉強になりました。

本投稿は、2023年05月25日 21時16分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

仮想通貨に関する相談一覧

分野
指定しない

人気のエリアの税理士事務所

仮想通貨に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,334
直近30日 相談数
706
直近30日 税理士回答数
1,371