仮想通貨の税金 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 仮想通貨
  4. 仮想通貨の税金

仮想通貨の税金

仮想通貨で10万円分購入し
売却した時に13万円になり
3万円の利益が出ました。
仮想通貨に対する確定申告は
いらないと聞きましたが
住民税の申告は必要なのですか?
なぜですか?
年間20万以下なら確定申告は
いらないと聞きました

税理士の回答

年間の利益が3万円の場合には、所得税の確定申告も住民税の確定申告も必要ありません。
宜しくお願いします。

税理士ドットコム退会済み税理士

住民税の申告は必要です。申告することにより、均等割がかかります。

どちらが正しいかわかりません
もし3万円ならいくら
払えばよいですか?

税理士ドットコム退会済み税理士

申し訳ございません。
誤りでした。市区町村によって均等割の非課税枠は異なりますが、3万程度の所得なら、かからないようです。

こちらこそすいません
納税をしたことがなく
不安で強く言ってしまって。
とりあえず3万程度なら
何も申告や納税する義務はない。
だと言うことでよろしいですか?

はい、そのように考えます。
宜しくお願いします。

本投稿は、2018年01月23日 21時08分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

仮想通貨に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

仮想通貨に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,328
直近30日 相談数
704
直近30日 税理士回答数
1,355