仮想通貨の証拠金取引 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 仮想通貨
  4. 仮想通貨の証拠金取引

仮想通貨の証拠金取引

確定申告の計算をしています。

取引履歴には証拠金の預入と引出の日本円の金額しかのっていません。

これは預入が売りで、引出が買い戻しの取引と考えて損益を出したらいいんでしょうか?

税理士の回答

2017年における(口座からの引出+口座の証拠金残高-口座への預入れ)にて、仮想通貨の証拠金取引の損益は算出することができます。

ありがとうございました!
助かりました!

本投稿は、2018年02月13日 12時44分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 資本金の引出について

    合同会社の設立にあたり、定款の作成後に資本金を振込しました。 普段あまり使っていない口座なのですが、少しお金が必要になり下ろしたいと思っています。まだ、法務局...
    税理士回答数:  1
    2017年12月29日 投稿
  • 仮想通貨取引(Zaif)での損益に関して

    次のような場合確定申告は必要でしょうか? (1)10万円を元手に仮想通貨を購入 (2)仮想通貨を日本円30万円で売却 (3)30万円で再度仮想通貨を購...
    税理士回答数:  1
    2017年12月10日 投稿
  • 仮想通貨の高頻度の取引における確定申告の計算方法

    仮想通貨を複数の取引所において高頻度で売買および、取引所間の高頻度の入出金を行っております。確定申告のために年度末に収益の計算が必要になってくるのですが、この場...
    税理士回答数:  1
    2017年12月04日 投稿
  • 仮想通貨取引の確定申告について

    Bitcoinなどの仮想通貨取引で利益が出た場合、現在の法律では確定申告の必要はあるのでしょうか? 以前は仮想通貨は「モノ」扱いとの見解を政府は出していま...
    税理士回答数:  1
    2016年03月16日 投稿
  • 被相続人の預貯金の引出後の不明金

    法定相続人は2人(きょうだい) 自分で税理士を頼み税務署に申告してもらい 相続税の支払いは 遺産分割の受取の有無にかかわらず支払期限は決まっており 延納...
    税理士回答数:  1
    2015年10月26日 投稿

仮想通貨に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

仮想通貨に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,139
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226