仮想通貨を使った海外送金について
質問させていただきます。
現在、海外在住で現地通貨から日本の口座への円送金を考えています。
今までは海外送金委託業者を使って自分の口座への送金をしていたのですが、手数料が高くつくので、仮想通貨を使っての円送金を考えています。
①現地取引所で現地通貨にて仮想通貨を購入し、日本の取引所に仮想通貨を送金し、日本円に換え、日本の口座に振り込む予定ですが、この場合課税対象にはなりますか?また通知などが来る場合があるのでしょうか?
②日本と海外を定期的に行き来しているのですが、たとえば、生活費として200万円をドル50円のときに海外送金し2年後に、日本での生活費として同じ額をドル100円のときに日本円に送金した場合、結果として200万の利益?がでますがこれは課税対象でしょうか?(この場合、その200万が現地での収入かどうかどう判断されるのでしょうか?)
よろしくお願いします。
税理士の回答

野口集平
①海外から送金した時から日本の口座に入金された時に円ベースで差益が出ていれば課税となります。
②日本でドルを円に変えられたら課税の対象となります。
本投稿は、2018年03月14日 16時03分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。