仮想通貨の課税タイミングと確定申告について
現在FSC(エフシェアーズコイン)という暗号通貨に個人投資をしていますが、いくつか質問させていただきます。
1,FSCを購入するために、日本円でBTC(ビットコイン)を買い、BTCでFSCを買っているのですが、FSCで利益が出た状態でコインを持ち続けた場合、課税対象になり確定申告が必要ですか?
2,利益を出すためにFSCでBTCを買ったり、またそのBTCでFSCを買い戻したりした場合は、どうでしょうか?
3,日本円に現金化、もしくはコイン決済でものを買った場合にのみ税金対象となって、申告が必要となるということでただしいでしょうか?
よろしくお願いいたします
税理士の回答
文面から分かる範囲でお答えいたします。
仮想通貨に関して言えば、基本的に日本円から仮想通貨、仮想通貨を他の仮想通貨や日本円に変えた時点で、税金の対象となる利益や損失の計算を行います。
1. FSCを持っているだけでは課税対象にはなりません。しかし、BTC→FSCに変えた時点で利益が出たら、課税対象になります。
2.この場合でもいずれも課税対象になります。
3.この場合に限りません。
ただし、損失が出た場合は、利益と相殺できることも付け加えておきます。
ご参考になれば幸いです。
回答ありがとうございました。
損益を計算して、ちゃんと申告できるようにしおきたいと思います
本投稿は、2019年11月15日 21時53分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。