仮想通貨の税金申告について
仮想通貨について質問です。わかりやすく簡易な表現にしますが、例えば1ビットコインを50万で購入し、その1ビットコインを100万で売りました。そしてその100万円でビットコインが下がったタイミングに2ビットコイン(@50万の時)を購入しました。年度をまたぐタイミングでビットコイン状態になっていれば、その前にどれだけやり取りしようと申請対象外なのでしょうか?(年度をまたぐ段階で現金なら申請対象だという認識です)
税理士の回答

長谷川文男
仮想通貨は、円や他の仮想通貨に替えたときに所得が発生します。そのままの仮想通貨を保有している間は、損益を認識しません。
なので、1ビットコインを100万円で売ったときに利益50万円を認識し、確定申告が必要になります。
その後、ビットコインを購入しても、しなくても関係ありません。
ありがとうございました!難しいもんですね
本投稿は、2020年05月03日 10時20分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。