仮想通貨の贈与税について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 仮想通貨
  4. 仮想通貨の贈与税について

仮想通貨の贈与税について

友人の海外の取引所から僕の国内の取引所に仮想通貨が送られてきました。(貰いました)
ビットコインで100万円分です。
それを円に換金しようと思ってます。

この場合は贈与税扱いになりますか?
それとも円に換金してしまったら雑所得になってしまうのでしょうか?
贈与税との違いがわからないです。

よろしくお願い致します

税理士の回答

 質問者様のおっしゃるとおりだと思います。
 友達との間で、贈与契約(口頭契約でも構いませんが)があったのだとすれば、100万円の贈与ということになります。
 しかし、暦年贈与の110万円の控除があありますから、税額は発生しないことになりますね。
 そして、これを売却した場合は、売却価格が売却益となり、雑所得として申告する必要がありますね。

ご回答ありがとうございます。
かしこまりました。
100万円分仮想通貨を頂いても、売って円にしたら100万円分に税金がかかるということですか。
仮に100万円売却した場合、今年度他に雑所得が0円の場合、税金はいくらかかりますか?

 所得税は、所得に応じて税率がUPしていく累進税率構造になっています。他の所得との兼ね合いがありますから、一概にはいえません。
 課税される所得金額が195万円では、税率が5%です。
 「所得税税率」と入力してネット検索すれば、国税庁HP上で税率が変わっていく様子が分かりますのでご確認ください。
 住民税は、一律10%です。
 ご参考になれば幸いです。

理解出来ました。
とても丁寧な回答で、解決致しました。
ありがとうございました。

 ご連絡ありがとうございます。
 ご健闘を願っています。

本投稿は、2020年06月18日 16時21分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

仮想通貨に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

仮想通貨に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,181
直近30日 相談数
652
直近30日 税理士回答数
1,212